[大分 臼杵]ドテラアロマオイルを使ったヘッドマッサージの施術例

こんにちは!山形市で白髪生かし 髪質改善ストレート専門美容師をしています

スズキゼントクです☺️

山形市で13年様々な美容について学びを深め全国にたくさんの美容師さんとも繋がりができ今現在の白髪生かし 髪質改善ストレート専門美容師でお仕事をさせて頂いております。

今後は、山形と大分の二拠点で活躍できる美容師として美容人生を楽しみます。

まだ大分では、活動してませんので、今回は私がどんな美容師なのか?皆様にご紹介させて頂きます!

白髪生かし 髪質改善ストレート専門美容師お問い合わせラインにご登録よろしくお願いします!

友だち追加

ご興味がない方は私の好きなインスタグラムをご紹介〜

沖縄の艶髪ケアマスターキャンプとコーヒー好きな内間さん

南の方の髪質は難しいと聞いていたので、この艶感を出せるのはすごいなーと思います

さすが艶髪マスター最新ヘアケアのご紹介も早いw

ストーリーでキャンプをよく見るんですが👀景色いい場所で行ける贅沢に嫉妬〜

美容師がキャンプ好きは鉄板なのか😳

なぜ?アロマヘッドスパがいいの?

今年のなつは、猛暑日が続き中々眠れなかったり暑さでいっぱい汗もかきましたよね

あ、クーラーガンガンならないか🙃

暑いからクーラーガンガンにしたなら頭皮が寒暖差で疲れてしまったこともあるかも

冷やしすぎて頭皮がカチカチになってたりしないかな

なんかー最近頭が重たいなーとか目が疲れるとか首が凝るんだよねー

ちょっとした異変を感じたら、体を少し労ってあげたいなーとマッサージに行かれるかもいるのかーと思うんですが

体をマッサージしてもまだ頭をお忘れじゃないです?

確かに体が疲れたら全身をマッサージすると気持ちが良かったり体がかるくなったりしますよね

それって体をマッサージして血流がよくなったからそう感じますよね😌

でも・・・いちばんつかれていたりするのは

頭からくびにかけてが疲れをたまりやすいのでは?

疲れたなーと感じたらみなさんどんな事をかんがえますか?

  • 運動・ストレッチ
  • 睡眠時間・リラックス
  • 食生活・バランス

生活習慣の見直しだったりしませんかね?

これって健康診断とかの結果で改善をしましょうと言われたりすると、なおさら重要なんだとおもうわけです。

でも、疲れ体を癒すという点でマッサージを選択しても、なぜか?またすぐに疲れがたまる

周一でマッサージに通っていたりしてもなんか物足りないから今度はもう少し強めにマッサージしてもらうか・・・

そこで、やりすぎで今度は痛みがでちゃったり

マッサージをしたあとはよくてもしばらくしたらもっと体が硬くなった気がするかも🥺

確かにマッサージをしたりすると体が柔らかくなって体の疲れも緩和したように感じますが

その疲れはどこからきているのか?

考えたりすると🤔もしかしたら疲れの原因は他にあるのかな・・・

じゃどこが原因なんだろう?

やっぱり疲れているなーと感じている部分はマッサージで解消している

じゃ🥺疲れている部分を感じたら?

今までは頭で考えての疲れ

今度は心身的に考えてみると

  • 最近パソコン作業が目がかすむ
  • 毎日計算ばかりで頭が痛い
  • 最近少し耳がきこえづらいかも
  • 朝なかなか起きづらく頭痛がする
  • 秋の花粉で鼻詰まりで眠りが浅い
  • 顔が最近少したるんできた

やっと出てきましたね
これが普段の生活から起こっている疲れの原因になります

体の疲れよりもまずは心の疲れ

身体的な疲れよりも慢性かつ継続的にずっと続くのが心身的な疲れ

この疲れを癒す方法とされているのが、ヘッドマッサージだと私は思います。

ヘッドスパは頭だけを癒すのではない理由

この問題にはいつものGPTAIチャットに聞いてみよう🖐

  1. 頭皮の血行を促進し、髪の成長を助けるマッサージやトリートメント剤の刺激によって、頭皮の血行が良くなります。これにより髪の成長が促進され、健康な髪を育むことができます。
  2. ストレス緩和とリラックス:頭部のマッサージや癒しのトリートメントによって、日常のストレスを軽減し、リラックス効果を得ることができます。
  3. 頭皮の健康維持:ヘッドスパでは、頭皮の清潔さや適切な保湿が重視されます。頭皮のトリートメント剤には保湿成分や頭皮の健康をサポートする成分が含まれており、頭皮の乾燥やかゆみを防ぐ効果が期待できます。

ヘッドスパは、髪や頭皮の状態に合わせてカスタマイズされる場合が多く、各サロンやスパで提供されるメニューが異なる場合があります。具体的なヘッドスパメニューやプラン内容、契約や解約についての詳細情報は、当社のサービスでは提供できませんが、チャット下部のメニューから操作してご覧いただける場合がありますので、そちらをご確認ください。

GPT AIチャット

調べた結果頭皮に対しての答えが上がってきてます。

これが通常のヘッドスパをする際の良さなんですが

アロマオイルを使用したヘッドスパだとまた違ってきます

アロマスパとヘッドスパのはなにがちがう?

ヘッドスパの目的は頭皮環境の改善や髪の毛を綺麗に整え乾燥やかゆみ改善を防ぐなどがあげられます。

シャンプーをしても頭皮がベタついたりする事や髪にハリコシがない場合もオススメしたりしてます

アロマスパは頭皮環境の改善プラス

  • リラクゼーション
  • ストレス解消
  • 免疫やホルモンバランス
  • 目の疲れ
  • 頭皮のコリ
  • リフトアップ

ヘッドスパが30分だとしたらアロマスパは5〜10分で良さを感じる場合があります

でもなぜ?ヘッドスパと同じく頭皮をマッサージしただけでこんなにも違いがあるのか?

当サロンでアロマオイルを使ってのヘッドスパの事例をご紹介してかいせつをしていきます。

tiktokで縮毛矯正を解説中〜

アロマスパをしてみてどんな感じになるの?事例編

頭皮の血流がうまく循環できないと血行が悪くなり体温がさがりやすくなります。よく顔が疲れて見えるねって言われる方は、アロマスパでの効果を実感しやすいのかもしれません。

ヘッドスパのみでも頭皮が硬かったり肩が重たいと感じる方や顔のリフトアップ効果も感じやすいです

ただ、アロマはスパはマッサージ効果のみではない心身的な癒し効果もプラスします。

アロマのかおりで心身のバランスを整える

体の疲れは身体的な部分からよりも心身的な疲れを癒す事も現代のストレスを緩和するとも言われております。

特に、アロマは、かおりを鼻から嗅いで脳に刺激として取り入れられるため、ヘッドスパで得られるマッサージでの効果よりも、早い段階から疲れを癒す作業が行われます。

お花や好きなかおりを嗅いだ瞬間幸せを感じますよね

脳がその時に癒されていると感知しているからゆったりしたきもちややる気が出るきっかけになるのでは?😌

同じマッサージなら効果だって変わらないじゃないの?

私的にアロマスパをご提案するのは『アロマが勝手に頭皮や体をリラックスする流れに移行してくれるので、マッサージはすごく簡単でアロマがあれば誰でも癒し効果で疲れを緩和できると私は考えています。

アロマスパをすると頭皮は

軽くゆさゆさしたらすごくら揺れてるw

アロマスパはこんなにも変わるんだとお客様をマッサージしていてすごく感じます。

注意して欲しいアロマを使う点

アロマオイルは、いろんな種類や発売元がありますが、当サロンでしているアロマスパをするためのアロマオイルは『安心安全性の高く高品質オイル』になります。

そのため、むやみに、『アロマオイルだから頭皮に使う』事はやめましょう!

まず、高品質オイルは、かおりを嗅ぐためだけではなく様々な用途で使用ができるからこそ

ヘッドスパとしても簡単に誰でも使用しても良さを感じれます。

もし、ご自宅でアロマスパをしてみたい方は私にご相談ください

友だち追加

当サロンで使用しているオイルはドテラ社の高品質オイルになります。

Amazonなどで販売しているオイルは品質保証はしませんのでご注意ください

取扱いしている人からの購入が1番安心です。

次回テーマは番外編『癖毛カット』についてお話をしていきます。

今回ご紹介してます髪質改善ストレートはtiktokの動画にてご紹介とブログ形式で施術内容をご紹介しております

ぜひtiktokチャンネル登録ぐっとボタンコメントを宜しくお願い致します!

インスタグラムでは、商品紹介、おすすめヘアカラーをご紹介しております!

皆様のなりたいイメージが見つかれば幸いです!
ぜひヘアカラーのご参考にしてみてくださいね🤭

友だち追加

ご相談・ご予約は公式ラインにてお問い合わせ下さいませ

まだ大分でのご予約がとれませんがご要望と当サロンのご予定によってご担当させて頂きたいと思います。
現在、髪のまとまりがうまくいかない方は、ヘアケアのご提案もさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。

友だち追加

 

今回ご紹介してます髪質改善ストレートはtiktokの動画にてご紹介とブログ形式で施術内容をご紹介しております

 

 

ぜひtiktokチャンネル登録ぐっとボタンコメントを宜しくお願い致します!

 

 

インスタグラムでは、商品紹介、おすすめヘアカラーをご紹介しております!

 

 

皆様のなりたいイメージが見つかれば幸いです!
ぜひヘアカラーのご参考にしてみてくださいね🤭

 


友だち追加

 

ご相談・ご予約は公式ラインにてお問い合わせ下さいませ

 

関連記事

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。