ヘアカラーの色持ちは髪質に合わせたヘアケア選びが大切⁉️
11月も、あっというまに中盤になり後一ヶ月弱で今年も終わります。
今年からやっとコロナ感染での自粛生活から少しずつ昔のような生活ができるようにもなってきたら嬉しいなーと思ってます。
先日も、飲食店を経営しているお客様から12月くらいから少しずつ前のような予約がとるようにしていけたりいいなーとお話も聞いて
少しずつですが、活気も戻りつつあるなーと
特に田舎は人の目が気になって中々飲みにも行けない状況だったので
飲食店での動きがあるようだと変化も出ているんだと安心もします。
変化といえば、最近は急に気温が下がってきてます。
Contents
Contents
ヘアカラーの色持ちは髪質に合わせたヘアケア選びが大切⁉️
その為、髪のコンディションが崩れてきたり、セットがやりづらくなったとご相談されるのでカンセリングで髪質に合わせたヘアケアをご提案させていただいております!
■ムッシュショップ■
特にヘアケアについてのご相談でシャンプーが合わなくなりヘアカラーの色持ちも悪くなってきたとお話をお聞きする事が11月から増えています。
詳しくはこちらにてまとめさせていただきましたのでご参考にしてみてください!
意外と11月からヘアケアでしっかり髪のコンディションを整えておくと冬から春先の乾燥対策にもつながるらしいです
髪がかんそうして体と遅いので対策は、早めにしてみてくださいね^_^
では、また明日
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。