ブリーチなしでおしゃれに楽しめる緑カラーがオススメ
白髪染めをおしゃれに楽しめるをモットウにヘアカラーをご提案しております。
最近は、snsキーワードでも
- #白髪生かし
- #白髪ぼかし
- #明るめな白髪染め
- #白髪染めをつかない白髪染め
白髪をおしゃれに楽しめるヘアカラーが沢山検索に上がってきますが、より白髪染めを楽しむなら
高彩度の色味で遊んでみるのもオススメです。
お仕事のご都合で中々できない方もいるのでカンセリングをしてヘアカラーをご提案します
最近のサロンでオススメは【緑カラー】です。
意外と綺麗な緑にならないからピンクとかベージュにしている方もいると話を聞きます
詳細は画像クリックして見てください!
緑カラーが人気な理由
日本人は、髪質的に赤みが出やすい人種で希望のヘアカラーをオーダーしてもあまり満足した仕上がりにならない事があります。
その為、ヘアカラーをする際にベース➕赤みを消す
赤みがを消す色味を混ぜて希望の色味になるように染めたりします。
明るさや仕上がりによってはブリーチをして完全に赤みを抜かないと出ない色味もあります
当店で人気の緑カラーは赤みが出やすい方の髪色をより希望したヘアカラーになれるような配合になっているので髪色が明るくなっても
このように赤みが抑えられているのがわかります
どれくらいの緑カラーで赤みがおさまるの?
髪質が硬く、皮脂量が多い方、特に20代から30代くらいの方の場合は、
光に当たると綺麗な緑が見えます^_^実はブリーチをせずにこれくらいの緑になるからダメージレスで楽しめます
褪色後も綺麗な緑カラーについてまとめ
緑カラーは赤みが出やすい方にオススメだったりしますが、意外と目立ってしまう面もあるのでお仕事上に支障が出ないくらいに調整もできます。
光に当たると変わるほんのり緑も可能です
でも、ほんのり具合に最初からすると、赤みが出やすい方は一ヶ月スパンでのヘアカラーをしないと赤みが抜けてくれないので
ちょっと派手目になってもよければ緑カラーに挑戦してみるのもオススメです^_^
赤みが出にくい方は鮮やかな緑になる場合がありますのでその際もカンセリングでしっかりご提案させていただきます
夏はちょっとイメージチェンジをしたくなる時期で僕は、夏になるとブリーチをなぜがしたくなります
それだけ夏って開放的になりたくなるのでブリーチまでしたくない方は緑カラーをお試しください^_^
専属スタイリストがサポート!オーダーメイドヘアケアプログラム</2> MEDULLA 9 Pockets MEDULLA(メデュラ)https://store.medulla.co.jp/questions自分らしく生きる女性を応援するあなただけの HAIR CARE BOX “MEDULLA”
ご予約ご相談はこちらからご連絡くださいませ
予約状況を確認したい方はこちらをご利用ください
店舗情報やネットショップができるアプリ登録はこちら
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。